「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2012/08/20 Mon.
無形文化財 「拝殿踊り」
Posted on 21:49:44
神社の拝殿の上で、三味線や太鼓などのお囃子もなく、ただ人が歌う音頭だけで踊る
「拝殿踊り」

拝殿の上は木作りなので、下駄の音がテンポを刻み、とても素敵です
いつもの踊りとは少し違う踊りがあります
拝殿の上は狭いので踊る人同士、親近感もわくと思います
昔はほんのひとにぎりの人数でしたが、最近は観光バスで訪れる事もあるそうです
キリコ灯篭がいい雰囲気をかもしだしています

今夜は写真を撮ることに専念しましたが、体がウズウズして
「踊りたい!!!!!」
来年は浴衣を新調して絶対に踊ろう


- 関連記事
-
- 白山中居神社 (2012/08/22)
- 無形文化財 「拝殿踊り」 (2012/08/20)
- 古今伝授の里 (2012/08/14)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |