「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2017/10/21 Sat.
あっという間に咳が改善!
Posted on 09:37:51
やられました (>_<)
それは突然やってきました
昼ごはん食べて少したったら
ムズムズムズ・・・
コンコン ゴホン!
いつもの咳です
正月明けにもやられた咳です
やばいなぁ・・・また半月ほど辛いのか・・
と、ぞっとしました (>_<)
も~~それから咳、咳、咳!
夜が一番つらい
「咳喘息」 ってやつです
横になるとよけいに咳が出る
気管支に熱を持って 痛い

咳をするたび痛い 血が出るんじゃないかと思う程
出そうとして咳が出る のに 痰がでないので
乾いた咳で気管支を引っかかれる様に辛い (>_<)
咳すぎて声がガラガラ声になる
これが1週間つづいて
ようやく 痰が出始めると
ああ、やっと咳きれる段階が来た
と思うわけですよ
そして完治までに約1か月 病むんです
これがいつもの咳
病院勤務時代からどんな薬をもらおうと
治らなかった咳
でも
今回、咳が始まったら なぜかピンッときたんです
「あ、グルテンアレルギーだ」
って
最近、段取りやらなんやらで精神的に疲れてて
そこにもってきて食べ過ぎてて
昨晩は飲み会で 生大

料理はお好み焼きに焼うどん
咳が始まる前の昼ご飯は
小麦粉でホワイトソースを作ったグラタン
すべて小麦や~~グルテンや~~
小麦粉を出そうとした時に
( 米粉にしようかな )
と思ったんですよ、なぜか
いつもは思わない感覚
だからピンッときました
あぁ、今までの治らなった咳はアレルギーだったんだ
知らないうちにいっぱい食べてたんだな~
健康な時にはなんともない物が
疲れるとやられるアレルギー

その咳が今回は
あっという間に改善!
びっくり仰天です!
まずは
夕飯を抜きました 空腹に耐えました
治すエネルギーを消化のエネルギーに使われてしまうから
そして
三年番茶での 梅醤番茶 で身体をあたためます
もちろんお風呂でもしっかりあたためます
![IMG_6736[3]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/i/m/simasire/20171021091225156s.jpg)
梅干し、作り貯めしておきました (笑)
まとめて刻んどけばいつでも出番OK!
そして
蓮根のしぼり汁 私はそのまま生でお猪口1杯飲みます
それにショウガのしぼり汁も入れます
![IMG_6730[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/i/m/simasire/20171021091226edes.jpg)
![IMG_6727[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/i/m/simasire/2017102109122884as.jpg)
![IMG_6734[3]](https://blog-imgs-116.fc2.com/s/i/m/simasire/201710210912297a3s.jpg)
これも作り置き (^^♪
1回分ずつジップロック袋で冷凍~~
これをやったら
ちゃらり~~ん



咳始めた翌日には
もう
痰が
出始めた~~~~~ヾ(o´∀`o)ノ
もうね、長年この咳で悩んでたわけですよ
それが驚きの速さで改善する!
もちろん、翌日も夕飯は抜きました
食べて栄養を!と思っちゃいけません
食べてはダメなんです
もちろん、原因の小麦食材も食べません
そしてもちろん靈氣もしました
なので、2日でほぼ 完治!
あ~~~こんな嬉しいことはない(^^♪(^^♪(^^♪
たぶん 咳でお悩みの誰か 検索してヒットして試してくれないかな~
と記事にしてみました!
****今後の予定****
11/11(土) 靈氣体験会 オーガニックカフェ嘉利にて
45分間 1000円にてお値打ちに靈氣を体験していただけます
予約制です
11/16(木)と11/17(金) または 11/25(土)と11/26(日)
靈氣前期セミナー1・2・3 自宅にて
靈氣の歴史 ・直伝靈氣の経緯 ・創始者の考え方
五戒 ・呪文や印伝授 ・靈授 ・血液交換法
病腺 ・凝視呼気法 ・靈氣実習 など
3講座 1日半 9時間のセミナーです
48600円 (再受講は1講座5400円×1・2・3)
12/20(水) 靈氣後期セミナー1・2 自宅にて
性癖治療 (生まれ持った性格・心の問題) 印伝授・実習
遠隔治療 (離れた相手への靈氣) 呪文伝授 ・実習
2講座 1日 6時間のセミナーです
43200円 (再受講は1講座5400円×1・2)
ご連絡はこちらまで ⇒ ☆


- 関連記事
-
- 風呂の入り方、間違えてますよ! (2017/10/26)
- あっという間に咳が改善! (2017/10/21)
- 重ね煮の凄さ! (2017/09/19)
« 風呂の入り方、間違えてますよ!
いぇぇぇぇ~~~い!!ってなりますよ »
コメント
えーっ!咳も小麦粉?
主人も私も数年に一回、酷い咳になるんです。主人はアレルギーだろう、私はPMと黄砂かな…の診断。
いつも効いてるのか効いてないのかわからないままいつのまにか良くなるパターンだから、多分これですね。
確かにパンの食べ過ぎは腸壁を塞ぐとかいいますね。(最近パン好きに…)
でも、小麦粉系は美味しいんですよね~。
ぷっぷさんのこのやり方、メモメモφ(.. )!!
蓮根汁はよくやりますが、梅干しは普通に刻んで白湯に入れるのでもいいのかな?
sara | URL | #-
saraさん、そうなんですよ、きっと小麦粉です。
アレルギーの咳だとは薄々気づいてたんですが。
だって風邪の前触れも無く、突然始まりますから。
疲れてる時は、普段は大丈夫な物にやられる・・・
病院時代からそんな患者さん見てきました。
ちょっとね、発泡酒もずっと毎晩のんでて
お菓子とかも食べてて麦の成分が溜まってたんだろうと。
増粘剤にもグルテンが使われてますから、歯磨き粉とかも入ってるそうですよ!びっくり!
昔は小麦なんて食べてなかったんです
むかしむかしの日本食にすれば簡単な事。
ですが、これがなかなか…(>_<)
このお茶のタンニンもいいらしいんです。
発酵させた3年物のお茶ですから、そりゃ身体にいい!
http://min-voice.com/umeshobancha-10129.html
↑ ここ読むと飲まずにはいられなくなりますよ (笑)
私、毎日飲むようになりました
身体を冷やすコーヒーの代わりに。
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |