「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2017/08/19 Sat.
蚊!蚊!どうします?
Posted on 10:27:39
同じものを食べてるのに
主人は蚊に刺される名人です
ダニにも食われます
私も以前は同じようにダニに食われ
蚊が飛ぼうもんならキーーーーっとなってパンっ


それでも蚊に刺されてました
でも、肉を食べなくなって
なるべく添加物の無い物を食べるようになって
身体に悪いアルコール製品は避けて
してたら、刺されなく・食われなくなってました
オーガニックカフェ嘉利のカウンターで友人と食べてたら
プ~~~ンと 蚊

でも嘉利のお二人と4人で、3時間しゃべってて誰も刺されない
途中何回も姿を見せるのにです!
結局最後はオーナーのかな代さんが
外に逃がしてあげました
このお盆、毎晩吞みました
何が使われてるかわからないビールを。
コーンスターチばりばり入ってます。
そして普段は食べないお菓子
白砂糖ばりばり入ってます
添加物しっかり入ってます
![IMG_3488[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/i/m/simasire/20170819102641287.jpg)
楽しいお酒だったからいいんです
いちいち氣にしてたらお酒の席が楽しくない
嬉しいことに胃腸の調子も悪くなく
どんどん呑んで食べられました
・
・
・
・
・
たちまちヤラレマシタ!
ダニに4か所

なんで?
掻いて身体の毒を出そうとするために
刺してくれるんだそうです
たぶん体臭も違ってくるんでしょうね
蚊やダニが好む匂いに
名人の主人と私の違いは
何が入ってるかわからないアルコールを飲むか飲まないか
です
陰陽五行のマクロビの先生が言ってました
「私だってたまには白砂糖入ったケーキ食べますよ
そうすると、翌日は一日中、鼻水が出ます
いらない物を出そうとしてるんです」
先日、主人に鶏チャンを作りました
普段は食べない肉
鶏肉、もも2枚使って郡上名物の鶏ちゃんです
2枚分を全部食べました
そしたら翌日 くしゃみです
食べ過ぎたんですよね
主人は「なんでもそっちにこじつける」と言いますが
あながち違うこともないかなと思います
このお盆、食べ過ぎたので昨日は食事を抜きました
そしたら、咳が始まりました
消化しなくてもいいから
毒出しの方に力を注げるんじゃないかな・・
と思ってます
![IMG_5887[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/i/m/simasire/20170809081738730s.jpg)
冷え取りの本にも書いてあります
冷え取りは毒だしなんです
冷えてると、水虫、タコ・魚の目が出来る、虫に刺される
なるほど!何か作って教えようとしてる
なんか変な事言ってる
と思いますか?(笑)
そんな人はスルーして下さいね
****今後の予定****
8/26(土) 8/27(日) 靈氣前期セミナー1・2・3 自宅にて
靈氣の歴史 ・直伝靈氣の経緯 ・創始者の考え方
五戒 ・呪文や印伝授 ・靈授 ・血液交換法
病腺 ・凝視呼気法 ・靈氣実習 など
3講座 1日半 9時間のセミナーです
48600円 (再受講は1講座5400円×1・2・3)
9/2(土) 靈氣体験会 オーガニックカフェ嘉利にて
45分間 1000円にてお値打ちに靈氣を体験していただけます
予約制です
9/13(水) 靈氣後期セミナー1・2 自宅にて
性癖治療 (生まれ持った性格・心の問題) 印伝授・実習
遠隔治療 (離れた相手への靈氣) 呪文伝授 ・実習
2講座 1日 6時間のセミナーです
43200円 (再受講は1講座5400円×1・2)
ご連絡はこちらまで ⇒ ☆


- 関連記事
-
- 重ね煮の凄さ! (2017/09/19)
- 蚊!蚊!どうします? (2017/08/19)
- 病気は自分でこしらえてしまったもの (2017/08/09)
« パワーもらいすぎた位山
素直にすすめます »
コメント
わーーー!
思い当たる出来事が我が家にも!
『ベビーキャリアデビュー』で湖畔の周りを散策したのですが
帰宅後に夫だけ全身何かにあちこち刺されまくったような跡があり
数日間、痒みと腫れで大変な目にあいました。
色々調べてみてどうも、ヌカカとかいう吸血害虫ではないかと推測しています。
しかし私と娘は全く何の反応無く・・・
夫は仕事で飲む機会が増えたので、絶対ソレだ!
アルコールに、それに合わせたおつまみ!
だって翌日、もれなくお腹を壊していますもの。
ぷっぷさんの記事で納得しました☆
ひらめぽ | URL | #-
ひらめぽさん、そうなんですか!
ご主人だけですか!
やっぱりね~
ヌカカ・・・吸血害虫・・・こわっ |д゚)
まさに血を出そうとして・・・
刺される
掻いて掻いて掻きむしればいいらしいですよ
そうして毒を外に出す
爪は搔きむしる為にあるんだって読みました
とにかく娘ちゃんが刺されなくて
本当に良かった (*^-^*)
想像するだけで可哀そうですもん
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |