「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2016/12/02 Fri.
年齢なんて関係ないよ やる氣と楽しむ氣もち
Posted on 09:44:04
私の伯母は
83歳の時に 76歳の妹(私の母)から
携帯のメールを習いました
目も老眼と白内障でろくに見えないのに
それでも覚えて使ってました
その 伯母が今度は
88歳の友達にメールを教えたんだそうです
凄くないですか?!
今 86歳の伯母が 88歳にですよ!
二人とも自分では出歩けないので
お互いにメールしあって楽しんでるようです
今日 を けふ と書いて娘に笑われた
と言ってたそうです
そんな時代を生活してた人が
現代の、昔では想像も出来なかった機器を使いこなしてる
人間、やる氣があればなんでも出来ます
そして一緒に楽しんでくれる人、重要です
覚えても使わないと忘れるばかりですからね
伯母が携帯の事で解らないと頼るのが
私の母親なんですが
母は3年前から Iphone にしました
普通、スマホばかりいじってると
ガラケーの事はわからなくなりますが
それをまだ教えられるってのも凄いです
私がその年齢になった時の事を想像してみます
今より一段と凄い機器が登場してるでしょう
それに対応できる事も大事ですが
昔の知恵で生活してた事も大事です
伯母と味噌作りの話をしました
家で麹から作ります
日々麹の温度を測ります 混ぜます
子どもの頃の懐かしい光景がよみがえってきました
今はなんでも早く出来る時代ですけど
昔の手間暇かかる丁寧な生活も
人間には必要なんじゃないかな~
と思ってたら もりのこ鍼灸院さんのこの記事→☆
安く手に入るけど直ぐ捨てちゃう
時間をお金で買ってる
自分で手間暇かけるとそうはいきませんよね
おっと話がそれた いつもながら失礼しました(^_^;)
![IMG_8798[2]](http://blog-imgs-100.fc2.com/s/i/m/simasire/2016120209423097ds.jpg)
手間暇かけると料理も美味しい (^^)


- 関連記事
-
- 私はこういう人生を描いてきましたって事 (2016/12/07)
- 年齢なんて関係ないよ やる氣と楽しむ氣もち (2016/12/02)
- お尻に湯たんぽ! (2016/11/28)
« 私はこういう人生を描いてきましたって事
お尻に湯たんぽ! »
コメント
まず・・・・
この写真❗
まりちゃん作やね?
今の私には皇居で天皇陛下が食されるお食事より輝いとる✨
それと・・
やっぱりチャレンジ、チャレンジャー❗
なんでも、とりあえず、のぞく❗
小さなことからコツコツと・・
チャレンジャー薫
かおる | URL | #-
かおるさん、この料理は友達が持ち寄ってくれたのを並べたの(^_^;)
ずいぶん前の写真だよ。
チャレンジャー!!何事もやってみよう!って氣もちが大事よ。
人生まだこれから!\(^_^)/
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |