「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2016/10/04 Tue.
世界大会ありがとうございました!
Posted on 13:40:17
9/30の前夜祭と 10/1・2 の2日間 計3日間に
京都で開かれた直伝靈氣の世界大会に参加してきました
第1回はバルセロナで開催
今回2回目は本拠地 京都で開催です
世界大会?! (・o・)
そうなんですよ、世界なんです
直伝靈氣って世界に広がってるんです
![IMG_2521[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20161004090854e39s.jpg)
25カ国から 220名以上の方が参加されました
どうかなぁ・・・半分・・・弱が海外からの感じでした
なので、スピーチや講演は
英語とスペイン語と日本語の通訳者付き
6講演の勉強会
講演者は海外で活躍されてる大師範の方たちと
![IMG_2447[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20161004090855f46s.jpg)
私も活用してる EM菌の比嘉照夫先生
![IMG_2449[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20161004090857346s.jpg)
いやぁ~~~参加して良かったです
とっても濃い内容で全て自分の肥やしになりました
日本は遅れてます、日本発祥の靈氣なのにです(>_<)
ドイツでは2009年に政府が靈氣を認可しました
2013年、靈氣のセミナーを受ける時は、有休教育休暇として認可されました
職業訓練の教科にもなってるそうです
アメリカでは州によっても違いはありますが、セミナー受講料は免除だそうです
そうですよね、兵士達のPTSDにも活用してますから
セラピストの為の法律があるそうなんです
単なる癒やしというものじゃない、確かな効果があるんですよね
だから認めてもらえてる
靈氣はセラピーと言われるもの、代替療法と言われるもの等
全ての物の基礎となるものが入ってると講演されました
なぜ靈氣の発祥が日本だったのか
他諸国じゃなく日本だったのか
それは神様 「神道」の国だったからだそうです
これはおいおいまた記事にしますね
とっても興味深い内容ですから
日本古来の伝統を守って受け継がれてる
日本の文化も関係してる靈氣
って事なんです
それなのに日本って・・・
西洋医学以外のものって認めたくないんですよね~
なんか変なもの、見えない物って いかがわしい(>_<)
検証されてないと信じない
これ戦後 西洋医学一筋でっ!てやってきたツケ
わかります、私も看護師時代 それが当たり前
薬で治そうよ!が当たり前でしたから
保険診療が確立されてて安く病院に受診できるからなんですよね
ちょっと前まで、老人は薬代タダでしたしね
ぼちぼち 時代はかわって来ますよ
流れが変わりますよ~~\(^_^)/
そして EM菌についてもまた書きます
2年前も書きましたが→☆ もっと深いです!
あらためて、また使っていこう!と意欲がわきました
そして違う面で、再び 日本って・・・と唖然 (>_<)
そして そして
最後の懇親会!
粋な計らいで 舞妓さん登場~~\(^_^)/
![IMG_2520[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20161004090858bfas.jpg)
初めて見ましたよ、こんなに大勢
これだけでテンション上がるのに
師範の先生に連れられて、こんな2大代表と写真
思いっきりテンションあがりました
![IMG_2486[2]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20161004090900ddfs.jpg)
今回あらためて感じました
参加者皆さんの顔つきが 穏やかなんです
直伝靈氣の五戒をちゃんと守って生活をしてみえる証拠だな
と、ホンワカした氣分になりました
さぁて! 私も人から喜んでもらえる人間になれるように
毎日がんばろっと (^○^)
- 関連記事
-
- マドンナが靈氣?! (2016/10/12)
- 世界大会ありがとうございました! (2016/10/04)
- セミナー受けるだけなんです (2016/09/27)
コメント
まりちゃん、すっごいことやで
私は、よ~わからんけどすっごいことやで
わたしゃ、うれしいわ
イキイキとしとるのを見るのは・・・
(あんた、ばあさんか?) 以上❗
かおる | URL | #-
かおるさん、ありがとう\(^_^)/
イキイキしとるとイキイキが寄ってくる!
凄くツイてたんやよ~これまた今回
今後、絶対に無いであろうシチエーション!
常日頃、ツイテルって無駄につぶやいとるでなっ 笑
こんな事でツイテルって言う?ような事も
ツイテルってつぶやいとるもん(^○^)
それでツキが寄ってきたんやと思う。
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |