「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2016/08/23 Tue.
前向きに! 何でも前向きに
Posted on 06:37:06


「腰痛は怒りである」 って本まで出てますが
腰痛は結構 心とつながってると思います
看護師時代から患者さんを見てて感じてました
昨日のフラダンス 行く時間が近づくにつれ
ん? 腰が・・・・(^_^;)
そうです、踊りも覚えてない という不安からです
休もうかな・・・ふと頭をよぎります
こうやって逃げるんです 嫌なことを避けるんです
あーーーーーー!だめ!!
前向きに考えよう!
「前向き」ってleccaのCDまで買っておいて、なんじゃ私は!
気持ちを切り替えたら 腰は氣にならなくなりまして
なんちゅう単純な身体 (^^)
フラダンス、行きました
1曲目の踊りも覚えてないのに
もう2曲目に突入ーー(>_<)
手の振り考えてると 足がおろそか
違う方向に進んでみたり 笑
幼稚園のお遊戯会みたいに 先生が前で踊ってくれないと全然踊れない!
で、帰りの車の中で友達と
もぉぉぉ~ ちっとも覚わらん もっと簡単な踊りにしてくれんやろか
と 愚痴ります
ええ、わかってますよ 復習予習 練習しない自分たちが悪いんです
愚痴だけは立派にほざくんです(-_-)
* * *
人間って次々と次のステップに向かっていくようになってるんですって
簡単なゲーム、すぐ攻略できるゲームばかりじゃ面白くない
試合しても簡単に勝ってばかりじゃ つまらない
次のステップがあるから頑張れる 面白いんだって
確かに、確かにそうです
のほほ~~んと 楽ちんな生活ばかりしてたら
つまらないかもです
で、腰痛の元を作る フラダンス
簡単な踊りじゃ結局、また愚痴るんですよ
郡上踊りより 白鳥踊りの方が面白いよね~って言ってる私なんかは
ちゃんと 前向きに練習しようよ
そうすれば2週間後のフラダンスだって
るんるんで行けるよ 腰も痛くならないよ
わかっちゃいるけど・・・・・・・
わかっちゃいるけど・・・・・・ (-_-) (-_-) (-_-)
![IMG_0738[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20160823063341d64s.jpg)
- 関連記事
-
- 私の夏休み~ その壱 山登り編 (2016/08/24)
- 前向きに! 何でも前向きに (2016/08/23)
- 施術10回目には・・なに? (^○^) (2016/08/11)
« 私の夏休み~ その壱 山登り編
身体は症状で教えてくれてます »
コメント
またまた、キャハ~~~😁
わかるぅ~~~~❗
私も毎朝、起きるとき腰が痛い😵💥
そういや、最近、怒りまくっとる😡⚡
夕飯も、くっどいもの、めちゃ食べたい❗
あ~~あ、情けなや⤵⤵
かおる | URL | #-
怒りたければガツンと怒り
食べたければドンッと食べる
その方が自然やよね
我慢すると、それはそれでストレスやもん (^○^)
ぷっぷ | URL | #-
綺麗なパウですね~
ハンドメイド???ですよね~
ちゃちゃっと作ってしまうぷっぷさんですものね^^
私もたまに腰がど~~~~~んとなります
それって、終わった直後にストレッチをして筋肉や筋を
労わることでかなり改善するそうですよ
なるほど・・・・スポーツ選手もそうですよね
やったらやりっぱなしで何にもケアしないから(笑)
肝に銘じているところです^^
楽しみましょう(^O^)/
ぷっぷさんの笑顔は絶対にフラダンス向き^^ キラ~ン
sara | URL | #-
ありがとうございます!私の笑顔はフラダンス向き? キラ~ン
先生に笑顔でって言われても、とうてい無理な現状ですけどね。
パウ、そうですよ、例のゴム通しが折れた、例のパウですよ。
生地が分厚いんですよ (>_<)
作ったからには途中で辞められないんですよ、腰が痛かろうが。
ストレッチして、ちゃんと踊りを覚えて、やる氣でやりますねっ!
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |