「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2016/08/10 Wed.
誰でも 氣 はありますよ
Posted on 08:34:44




ようやく治った腰の違和感
2週に一回のフラダンスで、
踊りを覚えてもいないのに
みんなの振りみて必死に腰を動かすもんだから
やっぱり翌日 腰がだるい (>_<)
いや、腰を動かしてはいけないのですそもそも。
体重移動するから 自然と腰が動くように見えるだけ。
へたっぴなんですよ結局!
で、翌日、朝のウォーキング
腰が・・腰が・・重い
でも一緒に歩く旦はん スピードはいつも通り
やばい (>_<) 戻ろうかな
いや、まず 手 当ててみよう
と 自分の手を腰に当てながら 歩いてたわけです
まぁまぁ!! その重さが無くなるじゃぁありませんか!
凄いぞ、凄いぞ 私!
ま、自己満ですが褒めときましょ
いまさら? はい、ごめんなさい (^_^;)
どうぞ、みなさんも自分の手を当ててみてください
誰にでも手から多かれ少なかれ 氣は出ます
足が火照る時に おなか触ってみると 冷えてるはずです
そーゆうときに 冷えたおなかに 手
不思議と足のほてりが静まりますよ~~
基礎化粧品つけた後 手で顔をおおってください
今よりずっと べっぴんさんになりますよ~~ (^○^)
![chi_ki_sui_img[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/s/i/m/simasire/20160810082113572s.png)
画像は他サイトからお借りしました
東洋医学では 氣 血 水 が身体の要です
これらが滞ると 体調がくずれます
その手10本あるとええな
と言った旦はん
いや 2本しか無いですが (^_^;)
役立つ2本です
- 関連記事
-
- 身体は症状で教えてくれてます (2016/08/18)
- 誰でも 氣 はありますよ (2016/08/10)
- 充電切れで元氣なくなってませんか~? (2016/06/09)
« 施術10回目には・・なに? (^○^)
ストレスチェック検診だって、ふぅぅ~ん »
コメント
よし❗
わかった❗
確かに、お腹痛い時、無意識に「手」あててます
うん、うん
明日から、盆休み
だらけて「手」の出番のないことを祈る❗
かおる | URL | #-
かおるさん、今度生ビール飲む時は、飲んでる段階から手 あてておこうと思うよ (笑)
あれだけ飲めばお腹も冷えるわ!なっ
盆休み、リフレッシュしてね~~(^○^)
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |