「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2016/06/18 Sat.
夏越しの祓え なごしのはらえ
Posted on 17:31:23




もう6月! も半分過ぎまして
一年の半分が過ぎ去ろうとしてます
毎年 6月の30日頃に
「 夏越しの祓え 」 という神社の伝統行事があるんですよ
半年分のケガレを落として
これから半年の健康と厄除けを願う
12月終わりには 「 年越の祓え 」があるそうです
神社には 茅の輪(ちのわ) というチガヤで編んだ草の輪が設置されてます
その 茅の輪 を8の字にくぐるんです
「 水無月の夏越の祓えする人は 千歳の(ちとせの)命 延ぶ(のぶ)というなり 」
と唱えながら 8の字に3回くぐります
病気や災いを逃れることが出来るそうですよ
なかなか 神聖な氣持ちになっていいもんですよ
まぁまぁな大きい神社なら行われてると思います
6月30日を過ぎても 茅の輪だけは
外さずに設置してたりしてましたよ 去年は。
神主さんからのお祓いを受けようと思うと
6月30日なんでしょうけどね (^-^)
去年の 石徹白 白山中居神社 での写真です


- 関連記事
-
- 便秘の原因って結局!!・・・ (2016/06/23)
- 夏越しの祓え なごしのはらえ (2016/06/18)
- イライラで甘い物食べてませんか? (2016/06/14)
« 便秘の原因って結局!!・・・
イライラで甘い物食べてませんか? »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |