「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2016/01/21 Thu.
Facebookで情報収集してます。情報発信は?
Posted on 09:31:49

目次
からお願いします m(_ _)m

Facebook フェイスブック、使ってますか?
最近の若い人たちは ツイッターで繋がってる人が多いらしいですが
私はフェイスブック、結構活用させてもらってます
友達になった人たちの近況ももちろん知れますが
その人たちが イイネした記事からの
情報
この 情報 がおもしろい


FB (省略します) を一度開くと
ず~~~~~~~っと 読んでしまう
次から次へと あっちこっちへ飛んで
物凄い情報量

おかげさまで
スマホ老眼です


こてつも老眼です (^_^;)
FBから吸収できるもろもろが楽しくて
やめられまへん( ̄▽ ̄;) ってやつです
私が情報を仕入れてるように
みんなもきっと FBから色んな事を知るんだろうと
時々 いいなと思った記事を
シェア します
みんなに読んで欲しいなと 少しの期待で
が! がっ! ですよ
その記事に限って 全然イイネが無いっ

全然読んでもらってないんじゃん
FB側で
どの記事を載せるか どの記事をどの友達に見せるか
を判断して 掲載してるとは知ってましたけど
ま~~~ったく シェアする記事は
ことごとく乗せてもらってない雰囲気

調べました

ははぁぁぁ~~ん そうなんですか
そんな ちぃっちぇぇぇ氣持ちなんですか
フェィスブックさん


シェアして 違うサイトに飛んじゃうと
FB内でのやりとりじゃなくなって
違うサイトに人が集まっちゃう という不安
そぉんなちっちゃい事で 記事を選んでるんです
だから FB以外の記事をシェアすると載らないんです
いつも自分がイイネしてる人の記事を優先して自分にアップしてくれる
次に写真が沢山貼ってある記事を優先する
ほかのサイトの記事は二の次 三の次なんです

ってことは
イイネしてる自分と 同じような事を思ってる感じてる人たちの
記事を優先して見せられてるって事です
自然に、必然的に同じ氣持ちの人たちと繋がってくる
って事です
ま、これも引き寄せ?
ずっと以前に 友達が言ってたんです
「 あいつと友達になったら、あいつがイイネした記事が全部 どばーーーっと載ってきて、うっとうしいんよなァ 」

それを聞いてた私
そうか あんまりイイネすると うっとうしがられるかもな
と、ずっとイイネを控えてました

あ~~ 氣がちっちゃい 嫌われるの怖がってる
最近
ま、いいや それならそれで
と思って イイネしてます
そして これからは シェアするときは
ブログに貼るとか 写真を多くするとか
FBの裏をかかなきゃ と
賢くなったのでした チャンチャン

- 関連記事
-
- 咄嗟に出るから本当の自分・・・ (2016/01/24)
- Facebookで情報収集してます。情報発信は? (2016/01/21)
- ぶったまゲーションのその後 (2016/01/19)
« イライラや若返りにはこれっ!
ぶったまゲーションのその後 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |