「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2015/06/26 Fri.
白尾登山
Posted on 07:24:31
今年 初 の登山、行ってきました!
いや (^_^;) トレッキングです、登山じゃなく。
でも 2年前から登りたかった 山です
全くの 地元
散歩じゃね? すぐそこじゃん! って突っ込まれれば
ハイ そうですが、なにか? ( ̄ー ̄)
でも あなどるなかれ
頂上では 白山から 御獄山から 恵那山から
なんと 名古屋のツインタワーまで見える という
美味しい 山なのです
企画してくれたのは
kedi cafe さん
頂上でコーヒーも淹れてもらえるという
ナイスな企画 ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
総勢 10人で歩き始めました

毎朝、5時に起きて
1時間 ウォーキングしているけど
やっぱり ザ! 山
平地を歩くのとは訳が違います
一緒に参加した もう一人のオバさんと
最初はベチャクチャ喋りながら歩いてましたが
そのうち…無口…
若い人達が汗も出してないのに
私は 頭から汗が噴き出し、首に流れてきます
知ってます? 年令を重ねると、まず頭から汗かくんですよ σ(^_^;)
最後尾をついて行きながら
鹿のウンチもしょっちゅう見ながら
1時間半で頂上です (^O^)

握ってきたオニギリをほおばりながら
コーヒーが出来上がるのを待ちます
豆も自分で曳かせてもらいました

このために 4ℓ の水をバックに入れて登ってきてくれたマスター
感謝です o(^_^)o

美味い!
大自然の中で、プロが淹れるコーヒーが飲めるなんて
「 幸せだなぁ~~ 」 加山雄三っぽく 笑
あっ!
そうそう、見晴らしですね
この梅雨時期にもかかわらず
私の晴れ女パワーで 天気予報をくつがえし
暑くもなく、寒くもなく、風も吹き
…
ですが、白山だけしか見えませんでした。
いいえ、白山が見えました!
それで充分です!

こんな素敵な企画をしてくれた
素敵な夫婦は
写真に撮っても 絵 になります

今度は旦はんと登ってみます
なんせ近場ですから σ(^_^;)
- 関連記事
-
- 木曽駒ケ岳 ・ 宝剣岳 登山記 (2015/08/23)
- 白尾登山 (2015/06/26)
- 立山登山・・・が (2014/07/17)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |