「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2015/05/11 Mon.
熊野三山旅行
Posted on 22:58:00
33年続いてる 女子会
その会で 年に一度の旅行が
今年は 「 熊野三山巡り 」 でした
バスに乗り込んだ途端から始まる 宴会 ♪( ´▽`)
手作りの朝ごはんをおつまみに乾杯!

バスの運転手さんの規定休憩と
トイレ休憩を何回もしたのち
ひとつめ 「 熊野速玉大社 」
しっとりと雨に浄化してもらいながらの参拝です
結婚式を挙げてみえました
私達、よく結婚式の場面に出会います
2カ所め 「 熊野本宮大社 」
ここは本殿などは撮影禁止なのです
なのに、ガイドさんらしき方が
団体さんの写真撮ってました……^_^;
「 大斎原 」
ここも鳥居から中は撮影禁止
女子の一人が鳥居まで来たら
あぁ鉄製かぁ、木じゃないんだ
って! こんな大きい鳥居、木じゃ無理やろっ >_<
さて!お宿は
「 ホテル浦島 」
3500人宿泊できるそうです。船で半島に渡ります
ザ!バイキング!
を何気にお値打ちな食事と思ってた私
打ち砕かれました
ここのバイキングは美味し!
女子達も文句言わず、むさぼり食べました
数あるお風呂のうち
売りは 洞窟風呂
波の音を聞きながら、お湯もいい湯でした
ホンマモンの温泉湯です
翌日、「 クジラ博物館 」
クジラショーやイルカショー、水族館
大人だけでも充分楽しめました
餌もあげられます
目が合って、何か言いたそうでした
さぁ!
「 那智の滝 」
大門坂からずっと歩く!と豪語した私達
ひと山登って そして下って……
結構な道のりでしたが、そこは頑張る女子
でも歩いたからこその感動
女子というものは
一人が何か買うと、確実に数人が買う
という法則性があると気付きました
なので、売店で止まると
当分 先へ進めないのでありました
来年は何処へ行こうか
60歳の時には全員が赤いものを着て旅行に行くとか
ヤンやヤンやと楽しい旅行でした
- 関連記事
-
- 片付けの魔法 (2015/05/15)
- 熊野三山旅行 (2015/05/11)
- あっという間のGW (2015/05/08)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |