「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2014/09/27 Sat.
秋のそら
Posted on 09:08:01
振動

地層

のろし

ほんとに 秋のそらは飽きないほど豊か
呼吸

を見ながら温泉で寝湯
。。。。。。。。寝てしまった
なに?! このお尻の水ぶくれ!
・・・・・・・・・・床ずれです・・・・・ なんてこった (>_<)
- 関連記事
-
- 皆既月食 (2014/10/09)
- 秋のそら (2014/09/27)
- 自然のもの (2014/09/22)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | #
はい(^-^)/ 大丈夫ですよ~ ありがとう
そしてお久しぶり!ですね
いや、まったく山に行けてないので ( 旦はんの膝が・・・ )
御獄山の紅葉くらいなら 頂上まで行かなくても楽しめるかな
と考えてた所でした
今回の噴火で、その他の山も同じような事が起こる可能性があるって事
日本はいっぱいそんな山があるって事
そして活断層の集合場所の日本って事
色々考えさせられます
みんな他人事のようで、自分じゃなかったから良かった
って思ってしまいますが
明日は我が身かも・・・
一日一日大事に過ごしたいですね~
ブログ、残念ですけど写真ブログの方にはほぼ毎日お邪魔してます (^O^)
また楽しませてもらいますね~~~
ミンネのほうもねっ o(^▽^)o
ぷっぷ | URL | #-
ぷっぷさん こんにちは
御嶽山の噴火の時は一番にぷっぷさんご夫妻が
頭をよぎりました
行かれてなかったようすなのでホッとしました~~^^
なんとも言葉がない感じですが
本当に火山の怖さを思い知らされましたね
ご主人の膝が救世主かも♪^^
sara | URL | #-
saraさん ありがとう (^O^)
一番に心配してもらえて幸せ者です (^-^)
神様が行くなって 旦はんの膝を悪くしたのかもですよね
今年は夏に雨続きで 天候が思わしくないもんだから
秋にようやく それっ!って感じで登山に行きたいんですよ
でも、もう今年は止めときます
山は逃げませんから
来年もありますから
とにかく自然を甘くみてはいけませんって事です
人間が一番偉いんじゃないって事です
無力ですよね・・・・・・・・
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |