「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2014/09/22 Mon.
自然のもの
Posted on 22:24:18
石徹白洋品店 さんに たつけに似合う服を見に行きました
たつけ、知ってます? 昔の人達が履いていたスボンです
野良仕事がしやすく とっても考えられて作られてます 布も無駄にしないように。
私も一着買わせてもらいました 愛用してます
野良仕事はしませんけどね (^O^)
そのあと 癒しのパワースポット 中居神社へ 過去記事 → こちら

こうやって見ると戸隠神社のようですよね~
神社に来て 写真を撮る事に一生懸命になってる ばばバカです


この 孫ちゃんがかぶってる帽子
それが 石徹白洋品店で買った物なんです
ハイ ここで物語がつながりましたよ (๑≧౪≦)
「 ガラ紡 」 で編んであります
昔ながらの水車の紡績機でガラガラと紡ぐので ガラ紡というのだそうです
のんびりとオーガニックコットンを紡ぐ
なので皮膚に優しい
孫ちゃんにかぶせたら 全然嫌がらない!
いつもは帽子をぬぎたがるんですよ
なのに一度も手を帽子に持っていかないんです
こんなに目元までかぶってて鬱陶しいと思われるのに・・・
いやぁ 素材の良い物は ピュアな赤ちゃん程わかるんですね
昔 昔 の日本の良さを見直しましょう
- 関連記事
-
- 秋のそら (2014/09/27)
- 自然のもの (2014/09/22)
- 人に頼るな!健康 (2014/09/13)
コメント
まず。。。。。可愛い~~~~!!
お孫ちゃん、大きくなられましたね^^
帽子も良く似合ってるよ
やっぱり子供は本物志向なのかね
一度も帽子に手が行かないなんて。。。。
ガラ紡って初めて聴きました
手に取らなくても風合いが感じられそう^^
水車で編むなんて、めっちゃエコだな~~~!!
コトコトコットン、コトコトコットン♪って聞こえてきそうです
(森の水車。。。知らないかな)笑
手はママの手?
凄くいい写真だよね~~
sara | URL | #-
ねぇ ガラ紡 凄いですよね
ガラ紡という織り機、全国で2・3台しかないらしいです
オーガニックコットンの落ち綿を育てるように紡いで糸にするんだそうです
その糸でこれまた気持ちを入れて帽子を手編みするんですから
いいに決まってますよね
これで2300円は安い!
ママに石 ハイって (^-^)
こどもって砂利好きですね~
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |