「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2012/05/23 Wed.
チャレンジ精神!
Posted on 21:27:18
最近、旦那が ipad 、 母親が 新携帯を買いました
新しい電子機器を使えるようにするまでに結構な気力が必要です
なんせ初めてのこと
脳みそは徐々に老化
顔のしわは増えますが、脳みそのしわは減るばかり・・・・
覚えも悪けりゃ、目も悪い
横文字に弱い 英語にも弱い
取り説は頭に入らず読みたくない
とにかく
いろいろやってみるしかない
ipadの旦那様は 遊びなのでおもちゃ感覚でやってるが
母親となると70歳も後半
3年使った「らくらくフォン」から普通の携帯に変えた
なぜいまさら?普通の?
写メを撮りまくる母親のらくらくフォンは撮影した順に保存してくれなかったのであります
だから、後から写真を探そうとするとひどく時間がかかる・・・
なんでこんな日にちの所に今日の写メが!ってこと
docomoさんは「これは機種により仕方ないことなんです」と
・・・・・・・そうかなぁ・・・・不良のような気がするけど
よって、写真重視の画素数の多い携帯へチェンジ!
らくらくフォンで身についてしまった携帯の「くせ」「使い方」
それがなかなか離れられない
さっさと操作できないので、メールが届くと返信できない
あっちのボタン、こっちのボタン いろいろ押して・・あ~消えた!
写真撮っただけじゃSDカードには保存しないんですよ、「なんで」って言われても・・・
前の携帯は ・・・ 前の携帯は・・・ と比べるので余計むずかしいみたい
そうなると いやになり、落ち込み、いらつき、疲れる
わかりますよ、わかります
だけど何故か教えようとする私は
なんで!さっき言ったじゃん といらっとする
このアイコンはこーゆうこと・・説明は何回もする
この「戻る」はこのボタンと連動してる・・・何回も説明する
写真はデーターフォルダに保存されるから後から見るときはこのアイコン・・・説明する
etc
でもやる気があるのでなんとか獲得したようで
3日目にして装飾文字でメールが送られてきた
やれやれ
いっぱいほめてあげましたよ
子供育てるのと一緒
「子供おこるな来た道じゃ 年寄りおこるな行く道じゃ」
って格言どおりですね
新しい電子機器を使えるようにするまでに結構な気力が必要です
なんせ初めてのこと
脳みそは徐々に老化
顔のしわは増えますが、脳みそのしわは減るばかり・・・・
覚えも悪けりゃ、目も悪い
横文字に弱い 英語にも弱い
取り説は頭に入らず読みたくない
とにかく
いろいろやってみるしかない
ipadの旦那様は 遊びなのでおもちゃ感覚でやってるが
母親となると70歳も後半
3年使った「らくらくフォン」から普通の携帯に変えた
なぜいまさら?普通の?
写メを撮りまくる母親のらくらくフォンは撮影した順に保存してくれなかったのであります
だから、後から写真を探そうとするとひどく時間がかかる・・・
なんでこんな日にちの所に今日の写メが!ってこと
docomoさんは「これは機種により仕方ないことなんです」と
・・・・・・・そうかなぁ・・・・不良のような気がするけど
よって、写真重視の画素数の多い携帯へチェンジ!
らくらくフォンで身についてしまった携帯の「くせ」「使い方」
それがなかなか離れられない
さっさと操作できないので、メールが届くと返信できない
あっちのボタン、こっちのボタン いろいろ押して・・あ~消えた!
写真撮っただけじゃSDカードには保存しないんですよ、「なんで」って言われても・・・
前の携帯は ・・・ 前の携帯は・・・ と比べるので余計むずかしいみたい
そうなると いやになり、落ち込み、いらつき、疲れる
わかりますよ、わかります
だけど何故か教えようとする私は
なんで!さっき言ったじゃん といらっとする
このアイコンはこーゆうこと・・説明は何回もする
この「戻る」はこのボタンと連動してる・・・何回も説明する
写真はデーターフォルダに保存されるから後から見るときはこのアイコン・・・説明する
etc
でもやる気があるのでなんとか獲得したようで
3日目にして装飾文字でメールが送られてきた
やれやれ
いっぱいほめてあげましたよ
子供育てるのと一緒
「子供おこるな来た道じゃ 年寄りおこるな行く道じゃ」
って格言どおりですね
- 関連記事
-
- 鎌倉 (2012/05/26)
- チャレンジ精神! (2012/05/23)
- 金環日食 (2012/05/21)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |