「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2013/12/04 Wed.
甘酒
Posted on 21:10:00
そう
「 甘酒 」 作ってます
歯の治療で ロクに噛めない状態になり
飲む 点滴 といわれる甘酒作りに挑戦しました
痩せるのならまだしも
やつれたくないんです、この歳になって
お米を麹菌で 発酵・糖化させた飲み物です
私が玄米食だと知ってる友達が 玄米で甘酒を作って 一部おすそ分けしてくれました
それがとっても美味しかったんです


子どもの頃、おばあちゃんが作って、飲みなさいと差し出された時は
正直 「 げっ 」と思いました
なんでこんな物飲まなきゃならんのだ と
今じゃ 美味しい (*゚▽゚*)
身体が欲してる
飲む 点滴
全ての必須アミノ酸・ビタミン・食物繊維・
アルコールは無く、栄養たっぷり

明日で1週間目です
さぁ発酵終了したかな?
厳しい冬がやってきます
ツヤツヤで春を迎えたいです

- 関連記事
-
- 「腸なんです」 (2013/12/05)
- 甘酒 (2013/12/04)
- フリマ (2013/12/01)
コメント
こんにちは
なんと!手作りの甘酒~~??
作れるものなんだね(笑)
私も飲む点滴大好き!
夏は地元の酒屋が作る甘酒を定期的に買って飲んでいました
1本があっという間に無くなるので、夏の間だけで
やめていたんだけど(笑)
出来たら感想を教えてくださいね~
あ~飲みたくなったわ^^
sara | URL | #-
saraさん
地元に麹を売ってる昔からのお店がありまして
その包装紙に書いてある通りに作りました
なんせ始めての試み、笑えてくるようなハプニングもありましたけど
なんとか美味しくできましたよ~ (^O^)
酒粕で作るのは 少しのアルコールが入ってて 白酒というらしいですね
酒粕で作ったのもおばあちゃんに飲まされました
あの当時は まずかったなぁ~
ぷっぷ | URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |