「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2013/04/17 Wed.
毎年恒例の
Posted on 23:08:10
名古屋から金沢までの定期バスがありました

(今でもあるかも)
その路線バスの運転手さんが その名古屋-金沢間
いわゆる 太平洋と日本海を 桜 で結ぼうと自費を費やし 桜 を植え続けました
桜のトンネルを作ろうと

志 半ばで病に倒れ亡くなられました
国語の教科書にも載ったそうです
その桜のトンネルを 走り続けるウルトラマラソンがあります
名古屋から金沢の250km
朝6時 名古屋を出発し ず~~~~っと走ります

ダムに沈む予定の桜を移植し、定着した 荘川桜を通るのは 真夜中
一人で黙々と走ります
金沢まで到着できるのは 全員ではないようです
相当な高低差もあると思います
雨も振ります それも夜中に

自分との戦いですよね
今年もその時期がやってきました
118名の選手 がんばれ~ヽ(´▽`)/


- 関連記事
-
- ひとり散歩 (2013/05/26)
- 毎年恒例の (2013/04/17)
- どうだかな… (2013/04/14)
タグ -
さくら道国際ネイチャーラン
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |