「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2013/03/19 Tue.
春ということ
Posted on 22:59:43
本当に ついこの間の寒さは記憶に薄くなった程の 春陽気 
日中は汗ばむほど
でも
今夜は太極拳で、 出かけると外は寒い (*´д`*)
日曜日のテレビ 「健康カプセル 元気の時間」
この3月・4月が一年で一番気温の変動が激しいんですって
なので、自律神経がギブアップしてしまう人が多い
人間には 知覚神経・運動神経・自律神経 で成り立ってます
その自律神経って 血管とか 臓器とか 自分で動かそうとしたりできないものを司ってます
心臓も腸も自分では動かせないですよね
でも ちゃんと休まず動いてくれてる
それが 自律神経がちゃんと働かないと、狂ってきて
な~~~んか変!! って感じで病気みたいになるんだそうです
自律神経には 交感神経と副交感神経がありまして
交感神経 → 働くぞ~~っ ってやつ
副交感神経 → 休もうよ~~ ってやつ
いわゆる 車でいえばブレーキとアクセル の関係

やっぱり そんなのが狂えば内臓から血管が狂ってきますから
血圧も変動するし、めまいもするし、ドキドキするし・・・・
春は体調を崩す人 多いですよね
で、その自律神経を狂わせないようにするには

呼吸です 6秒吐いて 2秒吸う
実証されてました 吐くときは副交感神経の波形が上昇するんです
吸うときは 交感神経の波形が上昇するし
面白い!!! 身体って ほんと不思議ちゃん
今夜の太極拳
最後はいつも何回もの深呼吸。 吐いて吐いて~ と先生
そのあとの 眠気! ま~~眠い眠い
失礼ながら あくび ( 」´0`)」
これは 副交感神経が優位になって 休もうとしたんだと思います・・・・ きっと
昼休みもなく働いたからとは 思いたくないですから (^_^;)

日中は汗ばむほど

今夜は太極拳で、 出かけると外は寒い (*´д`*)
日曜日のテレビ 「健康カプセル 元気の時間」
この3月・4月が一年で一番気温の変動が激しいんですって
なので、自律神経がギブアップしてしまう人が多い

人間には 知覚神経・運動神経・自律神経 で成り立ってます
その自律神経って 血管とか 臓器とか 自分で動かそうとしたりできないものを司ってます
心臓も腸も自分では動かせないですよね
でも ちゃんと休まず動いてくれてる

それが 自律神経がちゃんと働かないと、狂ってきて
な~~~んか変!! って感じで病気みたいになるんだそうです

自律神経には 交感神経と副交感神経がありまして
交感神経 → 働くぞ~~っ ってやつ
副交感神経 → 休もうよ~~ ってやつ
いわゆる 車でいえばブレーキとアクセル の関係


やっぱり そんなのが狂えば内臓から血管が狂ってきますから
血圧も変動するし、めまいもするし、ドキドキするし・・・・
春は体調を崩す人 多いですよね
で、その自律神経を狂わせないようにするには

呼吸です 6秒吐いて 2秒吸う

実証されてました 吐くときは副交感神経の波形が上昇するんです
吸うときは 交感神経の波形が上昇するし

面白い!!! 身体って ほんと不思議ちゃん
今夜の太極拳
最後はいつも何回もの深呼吸。 吐いて吐いて~ と先生
そのあとの 眠気! ま~~眠い眠い

これは 副交感神経が優位になって 休もうとしたんだと思います・・・・ きっと
昼休みもなく働いたからとは 思いたくないですから (^_^;)

- 関連記事
-
- 彼岸の中日 (2013/03/20)
- 春ということ (2013/03/19)
- 彼岸入り (2013/03/17)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |