「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2012/12/07 Fri.
ネバネバ食品 ③
Posted on 23:59:05
もういい加減 飽きた?

まだ3回目
ネバネバ成分は現在でもすべてが解明されてないけど
網状の複雑な構造をしているのに、水に溶けやすい
溶けやすいけど、瞬時にバリアを作り分解されにくい

ネバネバ成分の中の「ペクチン」はジャムやゼリーのゲル化剤として使われている
糸を引くだけが 役目じゃない
「山芋」
普通、芋の主成分のデンプンは加熱しないと食べられないが
山芋は消化酵素のアミラーゼをふんだんに含むため 生のまま食べられる
山芋は皮も食べられるらしい ふ~ん 食べた事ないな
なんか・・・おじさんの足みたいに毛(根っこ)が生えてて イマイチ食べようと思わなかった

今度、炒め物にして食べてみよ
山芋のむかご

- 関連記事
-
- ついに降ってきた! (2012/12/08)
- ネバネバ食品 ③ (2012/12/07)
- ネバネバ食品 ② (2012/12/06)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |