「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2012/12/06 Thu.
ネバネバ食品 ②
Posted on 21:23:27
昨日の続き
日本にネバネバ食品が普及している理由のひとつ

生のまま食べる食習慣があるから。 素材のネバネバをほぼ そのまま食べてる
「オクラ」
普段食べているオクラは熟す前に収穫したもの
成長して大きくなると粘りはなくなる
未熟な時は粘りで種を守っており、成長すると粘りがなくなり 種がはじける

オクラはタンパク質の消化酵素があるので胃腸が弱った時にいい
でも加熱しすぎると活性を失う
切る事で粘りがたくさん出てくるから、包丁などでたたくと食べやすい

ケーキを2個も食べてすぐ寝てしまい 胃の調子が悪い私は
オクラを料理して食べよかな


うん、なかなか旨い

- 関連記事
-
- ネバネバ食品 ③ (2012/12/07)
- ネバネバ食品 ② (2012/12/06)
- ネバネバ食品 ① (2012/12/05)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |