「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2012/09/03 Mon.
常滑やきもの散歩道
Posted on 21:31:33
ひょんな事から「常滑」に行きました
中部国際空港の玄関になる町です。昔からの焼き物の街です。常滑競艇があるところです。

名物、土管の坂。写真スポットなので誰もが写メったり、カメラ構えたり。
この壺の入口、何か入れたくなるのは私だけ?
蛸壺みたいでここからタコが出てきたら皆んなビックリするんだろうな
道にも焼き物が埋めてあって素敵

登り窯
窯が階段のように奥へ奥へ登ってます。たくさんの製品が焼けます
なんと、旦那の高校にも同じ窯があったそうです。凄い!

これが、その登り窯の10本煙突
当時は常滑の雀は真っ黒だったって。カラスもビックリ

こうして窯をそのまま利用してお店にしてます
こんな店が多いです。結構テレビの取材も来てるみたいで芸能人の写真いっぱい貼ってありました
そして、今日も満足できる写真は撮れませんでした・・・・あ~あ
中部国際空港の玄関になる町です。昔からの焼き物の街です。常滑競艇があるところです。

名物、土管の坂。写真スポットなので誰もが写メったり、カメラ構えたり。
この壺の入口、何か入れたくなるのは私だけ?
蛸壺みたいでここからタコが出てきたら皆んなビックリするんだろうな

道にも焼き物が埋めてあって素敵


登り窯
窯が階段のように奥へ奥へ登ってます。たくさんの製品が焼けます
なんと、旦那の高校にも同じ窯があったそうです。凄い!

これが、その登り窯の10本煙突
当時は常滑の雀は真っ黒だったって。カラスもビックリ


こうして窯をそのまま利用してお店にしてます
こんな店が多いです。結構テレビの取材も来てるみたいで芸能人の写真いっぱい貼ってありました
そして、今日も満足できる写真は撮れませんでした・・・・あ~あ

- 関連記事
-
- 自由時間 (2012/09/04)
- 常滑やきもの散歩道 (2012/09/03)
- ブルームーン 翌日 (2012/09/02)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |