「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2019/01/31 Thu.
毎年恒例の家族旅行!
Posted on 10:27:24
岐阜郡上 直傳靈氣 リフレクソロジー
氣の根っこ 河合万里子です
今年もいってきました
家族でいちご狩り~~
今年は渥美半島、田原のいちご
なんと!!菜の花が満開 (゜o゜)
寒い郡上とは大違い
![IMG_5401[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104802330s.jpg)
確実に元は取る!河合家のみんな
それにヘタに果肉を残さず綺麗に食べる
これは お約束。ちゃんと守ります
![IMG_5407[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104801cd1s.jpg)
正直、静岡の石垣イチゴのほうが甘かった・・
けど
もう無理!!というくらい食べたら
次は
伊良湖からフェリーで鳥羽にわたります
子ども達は、初 フェリー です
風がつよく船も揺れが凄い!
わー!きゃー!言いながら外に出て中に入り
また外に出ての繰り返しです
![IMG_5612[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104937a86s.jpg)
なんと、座敷タイプの船内で
あそび放題のこどもたちにとっては
見てる大人も楽ちんでした
![IMG_5479[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104807cb6s.jpg)
宿は 大江戸温泉物語伊勢志摩
バイキング形式とリーズナブルな値段で決めました
しょせんバイキングだし
と思ってたら
なんと!
なかなかの料理です
野菜サラダの種類が豊富
ミニトマトがちゃんとある
えっ?そこ?そこなん?野菜なん?
ええ、わたしはミニトマトが有るか無いかは重要!
![IMG_5480[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131110254ee5s.jpg)
もちろん、海のそば、海鮮類は豊富です
シェフがすぐそこで調理して出してくれます
美味しいです
そして
離乳食まで用意してある!
親切~~
![IMG_5484[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131110255f24s.jpg)
息子たち家族から 伊勢エビの浜焼き 御馳走になり
(ちょっと言わせてもらうと、これで3980えん!)
90分しっかり食べて飲んで
はちきれるほどの満腹です
腹ごなしに卓球しようと
お決まりの旅行のパターン
「俺、マイラケット持ってた」
知り合って35年、初めて聞いた主人の言葉(゜o゜)
![IMG_5614[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104938ac7s.jpg)
の割には ・・・・・・
みんな全員 へたくそ!
ラリーが続かないったらない (;^ω^)
部屋に戻り 一部屋に集まって
また飲みます しゃべります 遊びます
ここで
「つっつパリ子」さん登場~~
ヘリウムガスで声まで変えたのに
孫たちには最初からバァバだとバレバレ
大晦日に孫から
「歌うからバァバ踊って」と言われ
練習してた今日俺ダンス
![IMG_5660[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131105207206s.jpg)
![IMG_5659[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901311051344d1s.jpg)
も、
酔ったせいでグダグダ ( ̄ー ̄)
手品も練習不足で 子供だましでしかない
この日の為に結構な時間と脳みそを費やしてきたのに
結局こんなこと (笑)
![IMG_5661[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901311052097d8s.jpg)
![IMG_5559[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104933be0s.jpg)
自分の着替えより余興の荷物ばっかり
な私は、景品まで用意し
それをかけてのゲーム!
最後までストッキングが脱げなかった人が勝ち!
![IMG_5620[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131105129e86s.jpg)
![IMG_5625[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131105130879s.jpg)
![IMG_5638[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/2019013110513246bs.jpg)
これは頭や顔の大きさは関係ないんだな
孫も最後まで残りましたもん
よくこんな事までやってくれるよ、うちの家族
翌日 軽い二日酔い
自業自得とは、まさにこの事です
チーーン (>_<)
2日目は 伊勢シーパラダイス
海獣たちに触れ合える すぐ側までくる!
![IMG_5662[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901311052100e7s.jpg)
![IMG_5597[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104934816s.jpg)
魚たちの説明文章が面白い!
ここ好きです~
![IMG_5601[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901311049354fbs.jpg)
恒例の車のなかでのゲームも
ちゃんと嫁ちゃんがやってくれました
![IMG_5441[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104804789s.jpg)
![IMG_5447[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190131104805064s.jpg)
頭が固くて なかなか答えがでない
じゃっかん二人の初老・・・さみしぃーー!
帰りたくないなーーーと
こどものような事を言いながら
それでも吹雪の郡上にかえって来ました
あぁ楽しみがおわってしまった
あとは
確定申告というツワモノが私をまっている・・・
****今後の予定****
練習会・靈授会
毎月20日 自宅にて
9:00~12:00 2000えん
セミナー修了者さん対象です
どなたかに、ご自分に手を当てていますか?
どなたかに遠隔してますか?
パイプにゴミが詰まってるかも・・・と不安な方
もっと練習して経験をつみたい方
練習会に参加して下さい
靈授もします
18日までに申し込んでください
氣の根っこへのご連絡はこちらまで ⇒ ☆


2019/01/25 Fri.
ちょっとした事が辛いんですよね~
Posted on 09:25:53
岐阜郡上 直傳靈氣 リフレクソロジー
氣の根っこ 河合万里子です
我が家の2匹のワンコたち
私がトリミングします
夫婦で協力して爪を切ります
たま~~に深爪して血がでます
ごくごく たま~~に
肛門周囲のカットしてて肛門を切ったり (>_<)
キャイン!!
ってなります
ごめんなさい
でもそのあとって
何事もなかったかのように
またじゃれて、愛嬌ふりまいて
痛そうにはしてないんですよね
![IMG_2451[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190125092226beas.jpg)
これが人だったらどうです?
えぇー!なんで傷つける?
信じられん!
と、もう 痛みが増強!
犬は痛みに鈍感なんだそうです
痛みに5倍強いそうです
野生の動物は 洋服着てません
そもそも、皮膚やその下の組織が強い
そして、痛そうにしてたら敵に襲われる標的になる
そしてそして
怪我した事をさほど考えていない
ストレスに感じていない
人のように氣持ちや思考で痛みを増強させない
↑
ここ重要 (;^ω^)
いや、でも痛みを忘れてても
触ると痛いんだから仕方ない!
ですよね~
痛いからまた怪我した事を思い出す
腱鞘炎って知ってますか?
・・・・・・・・・はぁ、ようやく本題 (;^ω^)
親指を動かすために手首からつづく腱
それが使いすぎなどで炎症をおこして痛む
ちょうど孫に触られてる付近が腱です
![IMG_4978[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190125092227ce4s.jpg)
ズボンの上げ下げ
スマホを持つ
パソコンのキーボードで文字入力する
タオルをしぼる
とにかく親指を動かすと痛い!
こんななんでも無いことで痛いから
生活に仕事に 支障がでるんです
もし病院に行けば
麻酔とステロイド剤が入った注射を腱に直接うちます
けっこう良くなります
でも
でも
セミナーを受けてくれた受講者さんの話ですが
その腱鞘炎の人の親指付近をたった10分
たった10分 握ってただけで
痛みがなくなり
それ以来 痛くない!
んだそうです!
凄くないですか?
ずっと痛かった腱鞘炎
たった10分で 良くなる
治る 治ったんです
いやぁ~~靈氣ってすごい
靈氣は、その人が治す力を高めるんです
当然 個人差はあります
でも
怪我をしたら早いうちに
症状が出たら早いうちに
対処すると
断然!治るのが早いです
だから 一家にひとりでも
靈氣が出来る人がいると最高です
練習会・靈授会
毎月20日 自宅にて
9:00~12:00 2000えん
セミナー修了者さん対象です
どなたかに、ご自分に手を当てていますか?
どなたかに遠隔してますか?
パイプにゴミが詰まってるかも・・・と不安な方
もっと練習して経験をつみたい方
練習会に参加して下さい
靈授もします
18日までに申し込んでください
氣の根っこへのご連絡はこちらまで ⇒ ☆


2019/01/20 Sun.
看護師だったから相談うけますが・・・
Posted on 08:33:23
岐阜郡上 直傳靈氣 リフレクソロジー
氣の根っこ 河合万里子 です
看護師だった経験もあり
こんな症状・怪我したけど
どうすればいい?
こんな薬飲んでるけど
飲み続けてもいい?
と、なにかと相談をうけます
前なら
病院へ行くべきか、自宅で様子みれるか
病院へ行くと こんな検査 薬 と説明してました
病院行っといで、検査してもらったら?
先生が出された薬やで飲んだほうがいいよ
と
今は
所詮、自分の治す力で治すのだから
それを高めた方がいいと
わかっています
薬は症状を押さえるもの
検査の数値をコントロールするもの
検査がそもそも必要か
とまで考えてます
こんな時
直傳靈氣をならっててくれたらな~
と思うのだけど
推しが弱い私は勧める事ができません
でも靈氣の良さを知ってる人は
まず靈氣をつかってくれます
祐里さんは脳みそが3つほどある賢いひとです
そんな人がブログに書いてくれました
病院に行くほどのケガでもないのにだけど、どうすればいいの?
ほんとうに↑ そう思います!
![IMG_3297[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190120083252b92.jpg)
2019/01/19 Sat.
宇宙タイミングで開催されたセミナー
Posted on 09:08:33
岐阜郡上 直傳靈氣 リフレクソロジー
氣の根っこ 河合万里子 です
みちびかれた人たち
まさに今回のセミナーはこれでした!
「直傳靈氣 習うといいよ」
と言われ、靈氣の事はよく知らないけど
素直に受講を申し込んだ美濃市の Aさん
宝塚から、たまたま美濃市へ訪れたてた Tさん
Aさんが、「セミナー受講の相手をさがしてる」
と、つぶやいたら
「じゃ私一緒に受講します」
と、これまた靈氣が何なのかをを知らないのに
申し込んでくださった Tさん
都合があわず、何回も何回も
セミナーを見送ってきて
今回ようやく受講できた Mさん
私の一番最初のセミナーを受講し
ほとんど内容を忘れている
姪っ子の Yちゃん
![IMG_5343[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901190838434e4s.jpg)
それぞれの人生、自分というもの、これまでの生き方
直傳靈氣のセミナーより
内容が濃いんじゃないかと思う程の
人生のセミナーがそれぞれの話から聞けました
わかる!わかる!って、お互いが話にうなづく
「話してると涙が出そう」 な各自のおはなし
今まで人の相談にのってきた経験からの助言
自分の失敗からの助言
なんていいセミナーなんだ!
ほんと、いまここに集まれてよかった!
と感じた今回のセミナーでした
これからの人生に
直傳靈氣が役にたってくれる
直傳靈氣で習う心の持ち方、過ごし方
それが皆さんの生活に役立ってくれるだろうと
信じております
![IMG_5342[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190119083840e1es.jpg)
美濃市と宝塚のお二人は泊りがけで受講されたので
余白の時間を一緒に過ごし
八幡を案内し、温泉にも浸かり
3人 初対面とは思えないほどの関係にもなりました
![IMG_5344[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/2019011908460214fs.jpg)
宿泊先の オーガニックカフェ嘉利 さん
マスター勝也さんと、シェフのかな代さん
このお二人とのお話も
相当 濃い話だったようです
嘉利さんにお願いして良かったとつくづく。
宝塚へ帰られるバスを見送った後の
寂しさ・・・
なんか、あっという間の3日間だったな~と
![IMG_5365[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/2019011908384242as.jpg)
せっかちで
さっさとやらなきゃ!済ませなきゃ!
段取りは早めに、決まったらすぐやる!
事が順調に進まないと大丈夫かと心配する
という人間だった私
待ってみる
タイミングが来るのを待ってみる
という事も必要で
全ては宇宙タイミングで進む
自分がどうこうするんじゃない
全ては決められている
そんな事を最近感じてます
宇宙タイミング?? 何それ
と思った人は、2/5に発売される
マーマーマガジン for men 4号
白井剛士 プリミ恥部(宇宙ラブアーティスト) さんの部読んで下さい
*****今後の予定*****
練習会・靈授会
毎月20日 自宅にて
9:00~12:00 2000えん
セミナー修了者さん対象です
どなたかに、ご自分に手を当てていますか?
どなたかに遠隔してますか?
パイプにゴミが詰まってるかも・・・と不安な方
もっと練習して経験をつみたい方
練習会に参加して下さい
靈授もします
氣の根っこへのご連絡はこちらまで ⇒ ☆


2019/01/11 Fri.
元旦そうそう味噌作り!
Posted on 08:45:31
岐阜郡上 直傳靈氣とリフレクソロジー
氣の根っこ 河合万里子 です
そうなんです
元旦に家族で味噌をつくりました
元旦につくるなんて我が家くらいのもんですよ (;^ω^)
再び 味噌作りだけのために集まるのも・・
ってことで
家族が予定のない元旦に決行!となりました
み~~んなの手の常在菌も一緒に
自分たちが食べる味噌を美味しく熟成させます
![IMG_5231[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190111082924434s.jpg)
菌だらけの人間のからだ
その人によって菌は違いがあります
自分の菌が入った味噌
自分のからだに合うにきまってます
空間の菌
何処で味噌を仕込むか でも味に違いがでます
保存場所の菌
それでも違いが出てきます
こどもの手の常在菌は
元氣がいい んです
![IMG_5155[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901110829263abs.jpg)
この元氣をもらわなきゃ!
3Kgの大豆 4.5Kgの玄米麹 1620gの天日塩
で、13Kgもの味噌ができました
バァバが水切りをあせりすぎて
少し水分が多い大豆だったからです
![IMG_5109[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/2019011108292757bs.jpg)
去年より 1Kgも多い・・・
水分が・・・
今年は天地返しが必要かも かも
味噌の塩分は摂りすぎは無い
お医者さんも言ってます
味噌は放射能にまで対抗します
発酵食品をどんどん食べましょう~~(^O^)/
*****今後の予定*****
靈氣前期セミナー1・2・3
1/16(水)9:00~16:00 1/17(木)9:00~12:00
自宅にて
靈氣の歴史 ・直伝靈氣の経緯 ・創始者の考え方
五戒 ・呪文や印伝授 ・靈授 ・血液交換法
病腺 ・凝視呼気法 ・靈氣実習 など
3講座 1日半 9時間のセミナーです
48600円 (再受講は1講座5400円×1・2・3)
靈氣後期セミナー1・2
1/18(金) 9:00~16:00
自宅にて
性癖治療 (生まれ持った性格・心の問題) 印伝授・実習
遠隔治療 (離れた相手への靈氣) 呪文伝授 ・実習
2講座 1日 6時間のセミナーです
43200円 (再受講は1講座5400円×1・2)
1/11までに申し込みください
靈氣体験会
1/19(土) オーガニックカフェ嘉利にて
靈氣を経験した事がない人に
靈氣ってどんな事するの? どんな感じ?
45分間 1000円にてお値打ちに靈氣を体験していただけます
予約制です
12時~15時 1時間毎に 4名まで
練習会・靈授会
毎月20日 自宅にて
9:00~12:00 2000えん 1月は11時まで
セミナー修了者さん対象です
どなたかに、ご自分に手を当てていますか?
どなたかに遠隔してますか?
パイプにゴミが詰まってるかも・・・と不安な方
もっと練習して経験をつみたい方
練習会に参加して下さい
靈授もします
氣の根っこへのご連絡はこちらまで ⇒ ☆


2019/01/06 Sun.
2019あけましておめでとうございます!
Posted on 10:49:55
岐阜郡上の直傳靈氣とリフレクソロジー
氣の根っこ 河合万里子です
あけましておめでとうございます
今年も世界のために最高の自分を発揮します!
どうぞよろしくおねがいします
***
ろくな大掃除もしなかったのに
それでも
正月はやって来てくれました (^_^)v
「飲んで笑って」 の我が家の正月
大晦日は恒例 ジィジからの賞金!
をかけてのゲームです
嫁ちゃん段取りの
平成最後 河合家 大忘年会~~~
パフパフパフパフー







目隠しで、輪ゴムの位置までビールをのむ
「ピッタリ飲みまショー!」
ビールをついだコップに輪ゴムを巻きます
どこまで呑んだらいいのかしっかり確認!
![IMG_5073[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106085419193s.jpg)
その位置まで目隠しのまま予想で呑む!
手で持ってはいけません、冷たさで解ってしまいます
![IMG_5124[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106085420e96s.jpg)
見物人は
まやかし だまし ながら声援をおくります
輪ゴムに近い人が勝ちです
![IMG_5075[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106085421744s.jpg)
長男 1位!
普段、ごくごくっと喉でのむビール
ストローで呑むって
どれだけ飲んだか解らないもんですよー
もちろん女子もやります
私以外はジンジャエールで
![IMG_5153[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106091457e68s.jpg)
声援のだましに騙されまして飲み過ぎました(;^ω^)



おしぼりを濡らして順番にしぼっていく
最後までしぼれた人が勝ち!
「おしぼりルーレット!」
最初は ひとしぼり
次にまわってきたら しっかり絞ります
もう水分は無いぞ!という所まで氣合い入れて絞ります
いわゆる ちから自慢的なやつ
否が応でも ムキになるやつ (^O^)
ジィジ! むきになると血管きれるよーー!
![IMG_5221[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901060901270bcs.jpg)
おしぼり絞ってるのか 身体絞ってるのか (笑)
![IMG_5222[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/2019010609012979fs.jpg)
長男、どれだけ絞っても1滴も出ないので
負けたくなくて必死です
お父さんがんばれ~~とのぞき込む子ども
それでも出なかったのに
![IMG_5223[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106090130c9fs.jpg)
次男が絞ると 出た!! (゜o゜)
どうも絞り方のコツがあるようですよ
もちろん女子もやります (*^-^*)
おばあちゃんとバァバは 早い段階でもう絞れません
次男の持ち方、絞り方のご指導のもと、奥さん頑張ります!
が
![IMG_5226[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106090131c28s.jpg)
絞れません、1滴もでません
僕もやりたい!と孫も頑張りますが
![IMG_5224[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106091502ea4s.jpg)
残念 (´艸`*)
一番小さい身体つきの 長男奥さん
私より弱そうなのに
涼しい顔でしぼったのに
![IMG_5225[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106093139aaas.jpg)
出た!! (゜o゜)
学生時代に長年培った部活が功をなしています
私 次の日 手と二の腕 筋肉痛(;^ω^)
涼しい顔でしぼった 嫁ちゃん
手にマメ !! (笑)
![IMG_5238[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106110413079s.png)



紐をつけた洗濯ばさみを
こどもに顔にはさんでもらい
どれか1本の紐をこどもに引っ張らせる
「顔面 洗濯ばさみ釣り!」
はさんでもらう状態でもう
痛い!!
![IMG_5151[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901060901338e6s.jpg)
なのに
ひっぱられりゃ
![IMG_5236[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106100033071s.jpg)
(>_<)---! (;´Д`)
でも
ポイントは稼げます がまん がまん



顔にのせたゼリーを手を使わず食べる
一番はやく食べた人が勝ち
「男の戦い! 顔面ゼリー」
ちゃんとゼリーが落ちることを考慮して
汚れないように服はぬぎます
いくよーーー
ヨーーーーイ!
![IMG_5149[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106085423320s.jpg)
ドンッ !
![IMG_5150[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106085424b17s.jpg)
で、すぐに落ちるぜりー (´艸`*)
ぜんぜん出来ません
何回落とすやら (;^ω^)
お笑い芸人の凄さがわかります
もちろん見物人の女子たちは
変顔みて大笑いです
![IMG_5135[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106101608a06s.jpg)
うまく、偶然にも口に入ったジィジの勝ちでした



Mくんの尻文字を当てた人が勝ちの
「Mの尻文字クイズ」
ひらがな、カタカナ を覚えた
年長児のMくん
尻文字で笑わせてくれます
![IMG_5138[2]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/2019010609150304es.jpg)
ふんっっっ
![IMG_5137[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106102332a3as.jpg)
くぅぅぅぅ~~ねっ
文字?? わからん わからん (;^ω^)
大人がやっても解らないとおもいますよ
大人だけでもやってみて下さいな
ヒントもらい 最後は空中に指で書いてもらってわかりました
でも 笑えます!



最後のゲーム
ここまでポイントを稼いできたにも関わらず
これで勝ったら1位!
えぇぇーーーー!ってやつ
![IMG_5088[3]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/201901060914591b3s.jpg)
これで勝ったら 賞金ゲット!
でも 頑張っても 運 が鍵
![IMG_5237[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106103656c46s.jpg)
その 運 をつかんだのが
尻文字を頑張ってくれた Mくん
![IMG_5140[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/s/i/m/simasire/20190106091500bc4s.jpg)
イェ~~~イ (^o^)丿
ジィジからの賞金 1万円ゲット
こんな2時間ほどの場を
1分23秒に詰め込み編集しました
こんな長い長いブログに
最後までお付き合いありがとうございました
皆んさんも是非 人が集まったらやってみて下さい!
笑い は 免疫力 を上げます!
*****今後の予定*****
靈氣前期セミナー1・2・3
1/16(水)10:30~17:30 1/17(木)9:00~16:00
自宅にて
靈氣の歴史 ・直伝靈氣の経緯 ・創始者の考え方
五戒 ・呪文や印伝授 ・靈授 ・血液交換法
病腺 ・凝視呼気法 ・靈氣実習 など
3講座 1日半 9時間のセミナーです
48600円 (再受講は1講座5400円×1・2・3)
靈氣後期セミナー1・2
1/18(金) 9:00~16:00
自宅にて
性癖治療 (生まれ持った性格・心の問題) 印伝授・実習
遠隔治療 (離れた相手への靈氣) 呪文伝授 ・実習
2講座 1日 6時間のセミナーです
43200円 (再受講は1講座5400円×1・2)
1/11までに申し込みください
靈氣体験会
1/19(土) オーガニックカフェ嘉利にて
靈氣を経験した事がない人に
靈氣ってどんな事するの? どんな感じ?
45分間 1000円にてお値打ちに靈氣を体験していただけます
予約制です
12時~15時 1時間毎に 4名まで
練習会・靈授会
毎月20日 自宅にて
9:00~12:00 2000えん 1月は11時まで
セミナー修了者さん対象です
どなたかに、ご自分に手を当てていますか?
どなたかに遠隔してますか?
パイプにゴミが詰まってるかも・・・と不安な方
もっと練習して経験をつみたい方
練習会に参加して下さい
靈授もします
氣の根っこへのご連絡はこちらまで ⇒ ☆


| h o m e |