「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2014/07/23 Wed.
波動のちから
Posted on 22:03:26
以前 振動のちから → ☆ でも書きましたけど
今度は 波動
物質は原子から出来ております
その原子は 原子核と電子 から成り立っております
またまた その原子核は 陽子と中性子で出来ていて
またまたまたまた その陽子と中性子も 素粒子から出来ておるそうです
思い出しましたか? 学生時代 (^-^)
難しい (>_<)と思うのは 私だけ?
さて その素粒子くんはたえず 振動しておるのです
その振動の仕方で物質が決まるんだって!
私達の身体も振動によって成り立ってます
振動、つまり波動は波動の影響を受けます
振動は伝わりますもんね
悪い波動に長期間さらされると 体調が悪くなり病気になります
良い波動にあたっていると 免疫力が上がったり 病気が治ったりします
「ありがとう」は 良い波動が出るそうですよ
今 読んでる本から お借りした情報です → ☆

2014/07/19 Sat.
始めての・・・
Posted on 15:35:08
さあ
立山登山を断念した私達 この大事な有給休暇をどうして過ごそうか・・
まず! 寿司! 富山といえば寿司!
で金沢にぶっ飛びました! 「もりもり寿司」です
いつものように回る回るお寿司です (^-^)
でもここは ちと 高級 ちょびっとネ
その隣にデ~~~~ンと建っているのが
「 ゆめの湯 」

いわゆる健康ランド ここで泊まってみよう!と
始めての体験で~す ワクワク
入場してから館内着に着替え お財布持ち歩かなくても 全て腕につけたバーコードでピッ
入浴3回 フィッシュ浴 岩盤浴3回 夕食 ・・・
たらふく呑み、食べ、8時にはもう仮眠のお部屋へ
なんせ、今朝の出発が早かったからねぇ登山にむけて
しかし! なんでこんなにいっぱい人がいるの? 平日というのに
そして なんでこんなに大勢の人達が仮眠をしているの?!
明日という日にする事はないんですか! と聞きたい
それに
24時間沸かしっぱなしのお風呂&岩盤浴 24時間フル活動の空調
24時間つけっぱなしの明かり 24時間お仕事の従業員
この。。この費用は恐ろしいもののはず
仮眠室には個人専用ソファに取り付けられたTV
それがずら~~~~~~~~~~と何台も
貸出タオルケットも山のように積んである
お風呂といえば カビ
それがどこにも見当たらない
ってことはメンテナンスもちゃんとしてあるはず
どうして経営が成り立つんですか????
私達二人で12000円しか支払いませんでした
安すぎやしませんか?翌日までの時間過ごせて、ゆったり出来て
もうすぐ隣にホテルも建つようです
隣接してゲームセンターもあります
精算したらその割引券もらえました そして健康ランドのタダ入場券4枚と!
もういちど聞きます どうして経営やっていけてるんですか~~?

2014/07/17 Thu.
立山登山・・・が
Posted on 21:57:49
梅雨だけど!
16日17日と有給をとり、去年からの念願だった
立山登山を決行しましたー
世間が夏休みに入る前に と 。
こんな梅雨の時期にねえ・・・・・
ツイてる私達は きっと晴れるだろうと!
なんの確信もないのに・・・・
一昨年の 白山登山→ ☆ が同じ時期に晴れたからってただそれだけで・・・
立山室堂まではマイカー規制されてるから、ケーブルカーの切符はWEB予約し
さぁ!夜中の3時に出発です!
予定どおり 6時には立山駅に到着

ルンルン ♪ 一番乗りの私達、それほど人も多くないし、余裕~~
ん?気づきました?
そうなんです。並ぶ事が嫌いな夫婦なんです。だから平日、WEB予約、早めの出発

美女平に到着。ここからは高原バスに揺られます
この美女杉は縁結びだそうですよ、へぇ~

室堂です
うっ!さすがに寒い!
そしてこのガス!

ちょっとテンション下がり・・・・・(´・_・`)
でも・・・・出発しよか・・・カッパ着て

アイゼンも買って準備したんで、着けましたよ せっかくだから
7月はまだまだ雪渓が残ってます

最初はこんなに景色も見えてました
頑張って登りました
上に行くにしたがって 視界不良・・・(>_<)

梅雨前線が停滞してるって知ってました
午後から天気が崩れるって知ってました
所によっては雷が轟くかもって知ってました
あぁ・・・・・・・・
降りてくる人に聞きました
もう凄い風とガスでとても無理でした と
戻ろう 戻ろう 戻ろう
せっかくだけど 無理したら去年の御岳山→ ☆ の時みたいに旦はんの思考能力が無くなる
風で落ちてきたのか、こんな岩が上から滑ってくるかもしれないし

私もこの寒さと風、それに雨と雷には 太刀打ちするつもりもない
半袖で登り始めた 一人の青年、きっと剣岳まで行くつもりだったろうな
今頃どのあたりだろ・・・なんて人様の心配は置いといて
室堂まで戻りました
すでに さっきの室堂ではありません
風で飛ばされそうになりました
観光客が普通に歩く場所で、すでにガスのせいで迷いました
もう10mの視界もありません
よかった~戻ってきて
まだ生命保険もらいたくないし 事故死なんてしたくないし
山で死ねて幸せだったなんて程の山好きでもないし
おおげさっ!
さ~! ちゃっちゃと気持ちを切り替えて
有給とったんだから、次のバカンス考えよ~~~っと (^O^)
2014/07/15 Tue.
おまじない
Posted on 07:08:33
昨日にひきつづき
ほんとかいな って話し
うちのおばあちゃん、畑で蜂に刺されたらしいです
チクッって (>_<)
で、その事を友達に話したら
人が見てない所で 石をひっくり返すといいよ
と
で、おばあちゃん
あたりに人がいないのを見計らい 偶然あった石をひっくり返したそうです
それも たまたま2個あったので 2個とも。
で、
ほれ 腫れてないよ と (^O^)
ほんとかいな
じゃがいもをすりおろしたのを刺された直後に貼っておくと
腫れもかゆみもない
ってのは、経験済ですけど・・・・・・・

2014/07/13 Sun.
ねずみ
Posted on 22:36:04
ここ最近 ねずみさんが訪問してくれます
つい前までは、1階のおばあちゃんが住んでる所にしか訪問しなかったんです
2階には こてつ と まかろん ってワンコがいるからかな
なんて タカをくくってたら
突然!その子達はやってきました
台所に置いてある食べ物 やられます
アルミパウチに入ってる物までかじられます 臭いなんてしないだろうに・・・・
私が捕獲しようと罠を仕掛ける その裏 その裏をかいて
えええっ~ またやられた~ (>_<) ってなります
2匹のワンコ達はなんの役にもたちません
その事を友人に話したら
でもねずみがいるって事は 火事にはならんって事
葬式もないよ って
察するねずみは 火事になりそうな時や
人が集まる葬式になりそうな時は 出ていくんだそうです
う~~~~~ん (´・_・`)
どうしよう・・・・ 捕獲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも不潔だしなぁ
この子のためにも

2014/07/07 Mon.
台風接近
Posted on 22:30:30
今夜は 七夕
というのに 台風のどデカイのが近づいてます
沖縄には特別警報発令しました
梅雨時期に台風です
過去最強クラスらしいです
地球温暖化で台風が発生しやすくなってるんだそうです
人間の仕業です
地球には人間だけが住んでるんじゃないんですからね~
人間が一番偉いんじゃないんですからね~
もしかしたら
人間が一番弱いのかもですよ~

「足るを知る」 ボクは知ってま~す (^-^)
2014/07/05 Sat.
セレンディピティ
Posted on 23:45:57
「 セレンディピティ 」
心からのよろこび を持って 丁寧に行動したとき
思いもよらないような 嬉しい事が起こってゆく
そんな現象や生き方の事を言うのだそうです
今夜は そんなセレンディピティが起こる 脳波になるような
ピュアな音楽を聴いてきました

飛騨高山 「恩林寺」 で
インドの百弦琴サントゥールを奏でられる ジミー宮下さんと
横笛奏者 福井幹さん のセレンディピティユニット
に、今夜は パーカッションの 東義包さんが加わり
細胞まで響きわたる音楽を 聴いてきました
細胞の波動まで整った気がします

百もある 弦
その都度調律されます
気 波動 が良い土地で演奏するときは
2.3時間かかる調律が 少しの時間で終わるそうです

弦楽器 なんですが
スプーンのような物でたたいて演奏されます
インドに4年間、ほぼ住んでいたというくらい通い
日本でサントゥールの第1奏者となられた 宮下さん
大自然と人間が調和し すべての命が幸せを生きる
そんな地上天国が生まれてきますように と願っておられます
そして宮下さん 捨てられた猫達の保護もしておられます → こちら☆
| h o m e |