「氣の根っこ」極上の自分時間を提供します
靈氣とリフレクソロジーで心と身体を癒やします。あなたがすでに持っている力を発揮するお手伝いをします。
2013/10/30 Wed.
手相
Posted on 17:05:42
2013/10/26 Sat.
人生の大先輩
Posted on 20:37:39
今日は自治会の「 敬老会 」でした
参加してきました。
いやいや
まだ対象年齢じゃないですよ、役員なんです ( ´ ▽ ` )
75歳以上が対象で236名のうち、105名の参加です。
お酌に回ります
その時に 「 おばさん 」 とか 「 おじさん 」とは呼んではいけません
私も立派におばさんなので、その人からおばさんとは呼ばれたくないのであります
人間、いつまでも気は若いのです
私だってそうですから。
大先輩同士が呼び合ってる通りに
「はなちゃん」 「はーちゃん」 と呼ばせてもらいました (≧∇≦)
大先輩の男子から 返杯を差し出されたら、躊躇せずに 笑顔で受けます。
………………………
小さい盃で良かった~
最後の バンザイ で締める方は 92歳
トンチが効いた話しをされて、会場を笑わせました。
歌を歌っても 声が通ります
社交ダンスもされてます。

私なんか まだまだ若いです。
これから新しい事も始められるぞ!
と、結構楽しめた会でした *\(^o^)/*
2013/10/16 Wed.
天河神社
Posted on 22:49:40
玉置神社からまだまだひっぱります ヽ(´▽`)/
3年前に友人と熊野の各神社を参拝した時 「神倉神社」に行きました
鳥居をくぐるとすぐに538段の石段を登ります

そこで出会った 落ち葉を綺麗に掃いておられた おじさんが教えてくださいました
ここより凄い場所がある
それは 「天河神社」
パワーが違うと、それはそれは熱弁を振るわれました
それから3年 ようやく「天河神社」に参る事ができたわけです

その予習でネット検索してて 判明
UFOが降り立つ神社らしいという事
なのでなのか 鈴がまるでUFO
鈴の鳴らしかたも普通の鈴とは 一味違います
優しい音色がします

芸能の神社なので 海外の某有名アーティストまでもが参拝に訪れる らしい
そして 長渕剛さんがヘリでやってきて 結婚式を挙げられた神社 らしい

天河神社の予習していて「玉置神社」に出会い 今回の旅行になったわけで
私としては 「玉置神社」のほうが惹かれ、もうほとんど天河神社は二の次
ま、芸能人でもないし
今じゃ パワーも落ちてるらしいし あっ ごめんなさい 天河さん
神倉神社で出会ったおじさん、ネットで出会った 玉置神社
出会いは大切ですね~
今 神様のお導きなのか 出会いをひしひしと感じてます
新しい世界が拡がろうとしています
楽しみです ワクワク ヽ(´▽`)/
2013/10/14 Mon.
谷瀬の吊り橋
Posted on 19:33:40
玉置神社の記事から まだまだ引っ張りますが・・・
その
十津川村には 「 谷瀬の吊り橋 」という
アトラクションがあります いや・・決して アトラクション じゃないし・・・
約300m弱の橋です
谷間に吊り橋見えますか~


高所恐怖症だっていうのに 無謀にも挑戦しました
いつか 高い山に登る為、高所に慣れるため、その意気込みです
チーーーーーーーン
あっけなく終わりました

ほんの数歩 すぐそこ ・・・・・・限界でした
しゃがみこみたかった・・・・でも戻らなきゃ・・・・って
隣のお店の中で笑われてました \(//∇//)\
旦はん がんばって行きました
でもここまで

見れば絶対に落ちる事はない 金網が張ってあるから ・・・ でも
敷板が ギシギシ言うんです フワフワしてるんです
ビミョーに恐怖です
5分も滞在しませんでした
駐車料金 500円返して~~~~
2013/10/11 Fri.
なで石
Posted on 17:30:19
玉置神社 が最大の目的地
そのために 「洞川温泉」 どろがわ と読みます に宿泊
修行僧たちが日本全国から 大峰山目指して集まる登山口の 温泉街です

お世話になった 旅館「あたらしや」 さんから温泉街全てが
千と千尋の神隠し のようです
「あたらしや」さんの向かいにある 「龍泉寺」
村にしては規模が大きいお寺です

その龍泉寺の中に 「 なで石 」 があります

持ち上げてみました
半信半疑です、バチがあたりそうですけど・・・
ん? ん? ん?!
全然 重さが違う!!!!
ウソやろ~~~と疑っていた 旦はんも やってみたら苦笑い
なんせペチペチと叩きましたもん
撫でる時は愛おしく撫でましたし
石にも気持ちがあるんです
以前の記事と同じように 水と同じです
ウソだと思ったら 一度訪れてみて下さい

2013/10/10 Thu.
玉置神社 ②
Posted on 07:27:54
2013/10/03 Thu.
イカ釣り
Posted on 21:45:36
| h o m e |